ニセ仔犬のパピートレーニング
昨日ですが、トリミング&DOOBIEのパピートレーニングへと湘南まで行って来ました。寒かった・・・ ̄▼ ̄;皮下脂肪・・・もう1枚必要でした。
現地に到着後、しばしお散歩。途中ちびっ子軍団と遭遇。HOOVERはまったく眼中にないが、DOOBIEはウハウハ状態。ちびっ子軍団も「あー犬ちゃんだ。かわいー」の合唱。この「かわいー」の単語にますます大興奮するDOOBIE。と、そんな状態なので走って通り過ぎた
散歩を済ませお店に着き2頭を預ける。
今日は2時からDOOBIEのトレーニングなので、時間までに昼食を済ませなくては。まずはHOOVERを先にお願いして、トレーニングが終わってからDOOBIEのトリミングをしてもらうことにした。
しかし・・・久しぶりのトレーニングに飼い主の方がドキドキでしたよ昼食残すほどに(笑)
いざ始まると、HOOVERの時にやったこともすっかり忘れ去っていた。 ̄▼ ̄;ヘヘ(今回はHOOVERの時とは内容がちょっと違うけど)何度も注意されながらがんばったよ、飼い主ひー&DOOBIE。
DOOBIEは自分の思い通りに歩けないのでテンション気味。おやつにも興味なし。おもちゃでも釣れないヤツだった。でもがんばろう!そうすればゼーゼー苦しくなくお散歩出来るからさ^^卒業まで一緒にがんばろうぜっ!
しかし・・・君は打たれ弱かったのね・・・お嬢ちゃん。そんな訳でそこを踏まえた上でのトレーニング内容にしていただきました。HOOVERにはHOOVERの、DOOBIEにはDOOBIEの性格に合わせたトレーニング内容を考えて下さるので本当にありがたいです。
この日は4つの課題を出してもらって次回までにマスターするのだ。その中の1つの”伏せ”・・・昨日初めてトライさせたのですが、初めてにしては飼い主的に上出来。よくがんばりましたと花丸です^^残りの3つの課題は飼い主のリード次第なので、飼い主がんばりやっす!
トレーニング終了後、トレーナーさんの愛犬と付き添ってくれた友人の愛犬と戯れる。本当はおもちゃなどで下がったテンションをさせる為におもちゃなどで遊ばせるのだけど、DOOBIE興味なしだったのでみんなとワイワイ遊ばせることにした。速攻でテンション
。でもウィペットには追いつけなーいDOOBIEでした(笑)
その後雑談してショップへ戻りDOOBIEのトリミング。
DOOBIEは飼い主が見ててもへっちゃらでされるがまま。逆にHOOVERはひーの姿が見えると助けを求めだすのでひーは現れてはいけないのだった。甘えん坊ちゃんめっ(笑)でもいないと大人しくトリミングされるそうだ。ホントはHOOVERの写真も撮りたいのだけど・・・。
DOOBIEのトリミング中、近所をHOOVERとお散歩する。やっぱりこの辺りはお散歩してても楽しいね^^かわいいおうちが一杯なのだ。むふふ、家ウォッチングが楽しい(ちょっと不審者ちっくだけども)
↑この日のGETしたおもちゃ。コブタと変な鳥(笑)両方ともHOOVERにすでに破壊されもうピーピー鳴りませんです・・・
↑コブタをやっつけ中の図。
↑やっつけて大満足な図。そして次の獲物捕獲済み。
↑「あの・・・もう、ピーピー鳴りませんけど・・・」と訴える図(?)
帰宅後、同じマンションの犬友の奥さんがDOOBIEを見にやって来た。仔犬のDOOBIEに会いに。
HOOVERは玄関横の部屋に待機させ「ピーンポーン」とやってきた奥さんに飛びつくDOOBIE。その横の部屋で吠えるHOOVER。
すると奥さんがおもむろに「今吠えているのが仔犬?」と聞いてきた。
・・・いえ・・・今あなたに飛びついているコが、あなたが会いに来た仔犬ですが・・・(爆)
どうやらちっこい本物(笑)の仔犬を想像していたらしく、お出迎えしたデカイ仔犬のDOOBIEをHOOVERだと思っていたらしい。お~い、DOOBIE・・・まだ5ヶ月ですってばぁ。5ヶ月ってまだ仔犬でいいんだよね?(笑)
しかし・・・野太いHOOVERのような声を出す仔犬ってどんな仔犬よ~ ̄▼ ̄;
そんな勘違いの奥さんとゲラゲラ笑いつつ、改めてDOOBIEをナデナデしてくれた。
これからもどうぞヨロシクしますですよ~^^
↑Newおもちゃが欲しいDOOBIE。そして遊ばないけど絶対に渡したくないHOOVERの図。この後HOOVERが飽きるまで根気良く待ちGET出来たが、すでにピーピーは鳴らなくなっていたのだった ̄▼ ̄;
| 固定リンク
コメント
先ほどは最後ギリギリの挨拶でプツッと切れちゃってすいませんでしたー。
ケータイの電源なくなったとです(^▽^;)
DOOBIE、初レッスンお疲れさまー。
今のウチにいっぱい勉強していい子になるんだよー。
といってもほぼ勉強するのは飼い主なんですよね。
ひーさんもお疲れさまでした。
HOOVER君に間違えられちゃう話、かなり笑わせていただきましたよ(≧m≦)ププ
はじめて会った日から一体どれだけ大きくなったのか、さっぱり想像がつかないぞ。
そうそう、DOOBIEの背中の毛のうねり具合、ダイゴとそっくりなのだ。
胴体だけ見るとほんとダイゴみたい。
こりゃまだまだでかくなるな(笑)
投稿: いのいの | 2009年1月21日 (水) 午後 09時45分
+++いのいのさん+++
こんばにや^^
>先ほどは最後ギリギリの挨拶でプツッと切れちゃってすいませんでしたー。
ケータイの電源なくなったとです(^▽^;)
うん、あの切れ方は寂しかったよ(笑)
でも切れるまで喋っちゃったのね ̄▼ ̄;
>DOOBIE、初レッスンお疲れさまー。
今のウチにいっぱい勉強していい子になるんだよー。
といってもほぼ勉強するのは飼い主なんですよね。
ひーさんもお疲れさまでした。
ホント、主に飼い主だよね、お勉強は。
ドゥビ子共々がんばりやっす。
>HOOVER君に間違えられちゃう話、かなり笑わせていただきましたよ(≧m≦)ププ
最初は「何言ってるのん?」と理解できなかったよ(笑)
で、目の前のがHOOVERだと勘違いしてるのを気付いた時、死ぬほど笑い転げまひたよ。
どこまでもついてまわる”ニセ仔犬”なのだった(爆)
>はじめて会った日から一体どれだけ大きくなったのか、さっぱり想像がつかないぞ。
と言う訳で、いのいのさんの想像を遥かに超えた仔犬として成長しております。
たぶん・・・ハロと同じ位だと思われますぜ。
お顔だけパピーなのん
>そうそう、DOOBIEの背中の毛のうねり具合、ダイゴとそっくりなのだ。
胴体だけ見るとほんとダイゴみたい。
んねっ。似てるでげしょ^^
そして日に日にうねってきちょりますん。
その内縦ロールになるかも(笑)
>こりゃまだまだでかくなるな(笑)
えっ
(笑)
投稿: ひー | 2009年1月21日 (水) 午後 10時52分
あぁ…(T ▼ T)何だかもう『子犬』じゃなくなってるDOOBIE。。。(笑)
中身はまだまだお子ちゃまだからして、結構な体格して予測出来ない子犬な動きに、コトぶ〜は間違いなく、最初は引くだろうなぁ。。。
早く遊びたいのだ!
投稿: あゆふく | 2009年1月22日 (木) 午前 12時17分
+++あゆふくち~ん+++
こんばにや^^
>あぁ…(T ▼ T)何だかもう『子犬』じゃなくなってるDOOBIE。。。(笑)
そりは・・・
5ヶ月が仔犬じゃないってこと?
DOOBIEが仔犬じゃないってこと?
そこんとこ大事よ。(笑)
>中身はまだまだお子ちゃまだからして、結構な体格して予測出来ない子犬な動きに、コトぶ〜は間違いなく、最初は引くだろうなぁ。。。
んっとね、そこは大丈夫かと^^
対犬に関しては予測不可能はないかも(多分)
そ~っと伏せ状態で近づいてくから(笑)
いきなり「ダーッ!」な動きはないと思うよ^^
>早く遊びたいのだ!
んねっ♪
公園にもモチロン遊びに行くけど、開成辺りに出没しよっかな~と考え中。
仔犬と大型犬連れて(笑)
投稿: ひー | 2009年1月22日 (木) 午前 12時31分
>仔犬と大型犬連れて(笑)
>> 仔犬でなくて、すでに立派な「中型犬」でしょ。(笑)
んでもって…
>5ヶ月が仔犬じゃないってこと?
DOOBIEが仔犬じゃないってこと?
>>後者の方でお願いします。(_ _)
立派過ぎます!
コトぶ〜はね、お耳フェチだから、お耳ら辺の毛々がべっちょりしちゃうかも。
お耳フェチ、しっかり福来から受け継いでます。( ̄▼ ̄;
毎日必ず福来にペロペロお手入れされてるから、ご挨拶のように、お耳をペロペロするのが当たり前って思ってるよ。
開成町に出没予定?
んじゃ、今週末の栄町はなしなのね。
春先にかけて、開成はモチロン、近場の会場が多いかもだよ〜。
投稿: あゆふく | 2009年1月22日 (木) 午前 02時16分
+++あゆふくちん+++
>後者の方でお願いします。(_ _)
立派過ぎます!
あ、そうなのね・・・ ̄▼ ̄;
でも実際みたらそりゃ~もうちっこいのよ、HOOVERの横に居たらだけど。
>コトぶ〜はね、お耳フェチだから、お耳ら辺の毛々がべっちょりしちゃうかも。
じゃあ、トリミング前に会いに行くことにします(笑)
>開成町に出没予定?
んじゃ、今週末の栄町はなしなのね。
たぶんね。予定は未定なんだけどもさ
栄町は偶然迷わず行けたとこだけど、やっぱ遠かったのだ。
開成町の方が我が家からは若干近い会場かな?
という訳で、近くなったらMailします^^
投稿: ひー | 2009年1月22日 (木) 午後 10時17分