街伝説”カニ歩き女”
ちょっと雲行き怪しいですね。カラッっと晴れてくれないかしらん。それでなくても洗濯物の乾きが悪いのにぃ・・・。
数日前のお散歩でのお話。
その日はDOOBIE→HOOVERの順番でお散歩開始。DOOBIEのトレーニングしながらのお散歩です。
汚れてもいいかっこでお散歩に出かけたのですが・・・。
トレーニングでの宿題の一つの数歩歩いてから”スワレ”を集中して繰り返しやりました。他にもまだあるんですが。”フセ”はまだ一発では無理なようです。
ま、そんなこんなをこなしながら歩いていたのですが、途中あろうことか、にゃんとっ!
アタクヒの~
ズボンの~
ゴムが~
・・・切れまひたぁ~・・・ ̄▼ ̄;
ノーゴムです。何ならコートの下は変質者です。膝まであるコートを着ていましたが、そのコートとの境目までズリ下がってきやがりましたよ。
そんな時に限ってお散歩中の人と会うんですよね。普段会わないのに。ちっ・・・
左手でリード、右手でコートの上からズボンを押さえる。かな~り過酷なお散歩でした。
DOOBIEに走られるととっても困るので、いつもより「DOOBIEぃ~!後へっ!付けっ!」のコマンドの出し方は機敏でした。カニ歩きでしたが ̄▼ ̄;
いや~・・・汚れてもいいかっこ=着古した洋服=いつ崩壊してもいい服だと改めて認識。帰宅後ゴミ箱へ投げ捨ててやりました。
因みにゴムが切れてからはカニ歩き。いや、異常なまでのガニマタ歩きで帰宅。暗かったとはいえ、シルエットはかなり怪しかったコトでしょう。近所で”カニ歩き女”の噂が立たないことを願います。聞いても「あら~、怖いわねぇ・・・」と人事のように言いますが。張本人なんですけどね。えへ
この時のズボンとはスウェットです。スエットが正しいの?
その後、何食わぬ顔でHOOVERとのお散歩は優雅に済ませました。それはもう貴婦人のように。なんつって
お散歩後、境界線(ひーの足)を隔てて寛ぐHOOVER&DOOBIE。
カニ歩きの女の足で・・・(爆)
冬はやっぱり鍋ですな。この日は鳥団子鍋。醤油ベースで美味しく頂きました。
Blogネタ用に「かんぺ~い♪」
お気楽バカ夫婦です(笑)
そして、これがホントのチキン南蛮。タルタルソースも作ったぜぃ。(注:違う日の夕食の図)
いのいのさん、早くおいでませ(笑)
最近のコメント