2008年12月30日 (火)
2008年12月28日 (日)
2008年12月25日 (木)
I wish you a Merry Christmas.
昨日から愛車を土曜日までムルムルに貸し出し中です。どこにも行けません。でもオイル交換してくれるらしいのでそれはそれでOKです。エヘ
昨日のイブ・・・実は数日前から寝違えたのか首が曲がらないひー。ムルムルに連れられて近所の温泉施設へ行ってました。イブなのに。イブだから?
フラフラになるまで温泉に浸かり、その後マッサージを受ける。
でっ劇的な出会いをしました。今までマッサージを受けてどの方のマッサージも気持ち良かったのですが、昨日の方のマッサージは段違い。心の中でKing-ofツボ師の称号を与えました、勝手に。帰りには今後指名しようかと企み、名刺まで頂いてきやした。サンタさんありがとぅ。
お陰さまで首もずいぶん楽になりました。しかし・・・マッサージ後半に「何かスポーツされてました?」とモミモミされながら聞かれました。昔も今も何もしてませんとキッパリ言い放つと「筋肉が・・・」とフォロー。それは筋肉じゃなくって肉or脂肪が硬いだけかと・・・ ̄▼ ̄;マッサージされてよく言われます、こんな体系してますが。ニセスポーツマンです。
そう言えば以前マッサージを受け「今日は”前”は出来ませんでした・・・」と言われたことがあり、ふと「ま、前?」と不思議に思っていましたが、昨日その”前”を体験してきました。その”前”とは、顔や頭のマッサージでした。アイアンクローされましたがそれはそれで気持ちよかったです。
そんな訳でイブなのに特別なイベントはなく、何ならチキンではなく特大のホッケを貪って過ごしました。あ、お正月用に買った数の子を一人で食べ過ぎてムルムルに怒られました、大人なのにすでに残り少ないので、そしらぬ顔して買い足しておこうかと企んでおります。
今週1週間はムルムル激務weekなのでお正月用の品々に手をつけないよう自分を監視しながら過ごします。大人だからね。
そんな訳で人間も犬も特別何もなく過ごしてます^^
去年の今頃、HOOVERの足が突然悪くなったコトがあったので、普段通り過ごせることに感謝です
今日中に年賀状を投函できるようラストスパートです。とりゃーっ
「安らぎ・喜び、そして幸せがこのクリスマスシーズンにあなたと共にありますように。」
2008年12月24日 (水)
HOOVERのお陰で・・・
最近画像処理ソフトの動作がおかしかったのでよんきちさんに相談。
先ほど電話で説明していただきながらuninstall作業。色々詳しく説明していただきながらの作業だったので安心して作業できました。そして終了後、PCサクサクです超快適。
いつもありがとうございます!
あ!カメラからの画像取り込みも難なく出来ましたよ~^^やっぱりあのソフトがいかんかったようです。本当にありがとうございました
今日はムルムルの愛車を車屋さんに出すそうなので出かける事に。
自分で直したい所があるという事で、ムルムル&DOOBIEで先に出かけた。
ひーも用意を済ませHOOVER坊ちゃんと車屋さんへと向かう
言われた場所近くまで行くと変なおぢちゃんがこっちを見ている・・・誰かと思ったらムルムルだった(笑)
合流してちょっと先にある公園へ行くことにした。
向かった先は東高根森林公園。アップダウンはありますが、いい運動になるし上の方へ行くと広場もあって開放的^^DOOBIEだけ元気に坂を上る。人間二名+HOOVERはお疲れ気味で坂を上りまひた ̄▼ ̄;
せっかく上ったのですが、広場の奥の方は工事中だったので園内をテケテケ散歩しながら下ることにしました。湿地帯ゾーンを歩いたり、他のお散歩中のわんことご挨拶したり^^
いい運動になりやした。
実は今朝のコト・・・まずHOOVERの朝ご飯をあげてお次はDOOBIEだったのですが、アタクシ・・・寝ぼけていたのかDOOBIEに”マテ”させたまますっかり忘れて人間の朝ご飯の用意を・・・ ̄▼ ̄;
朝食の用意を済ませてテーブルに着き、ふと後ろを振り返るとお座りしたままのDOOBIEとサークルに入り込んでDOOBIEのフードボウルに顔を突っ込むHOOVERの姿。
なんと、マテをしたままずっと待っていたDOOBIE。それをよそにちゃっかりDOOBIEのご飯を食いやがったHOOVER。
「こーらーっ」
見るとすっかり平らげていた様子。
あぁ・・・DOOBIEごめんねアタシってば何やってるんだろう???
その後DOOBIEもやっとこ無事朝ご飯にありつけました。
という訳で、いつもよりHOOVERを歩かせなければと坂道の多いコースを選んだのでした。
しかし・・・食いしん坊DOOBIE、よく我慢して待っていたよな。ちゅーか、アタシだよ・・・何やってるんだろう。
HOOVERのお陰(?)で人間もいい運動した一日でした。
↑HOOVERが持ってきたボールが欲しくてたまらないDOOBIE。
何でもHOOVERが持っているのが欲しいらしい。
↑いつも困っているオレ様。(盗み食いはその仕返し?)
最初は嫌がりますが、結局DOOBIEにあげる優しいオレ様^^
↑ちゃっかり狙った獲物を無理くりゲットするがまったく反省の色なし。
オレ様HOOVERの兄ちゃん修行は続くのであった。
(因みに写真のHOOVERを触っている手はアタシじゃなくってよ)
あんたたち、お互い様だよ
兄ちゃん修行と妹修行をがんばりたまへっ
2008年12月20日 (土)
Trimming Debut
思いつきで変な時間にベランダ掃除していたら、大事な友達の電話に出れませんでした。
アタシノバカ・・・ ̄▼ ̄;
最近なぜかまた迷惑Mailが毎日頻繁に送られてくるようになった。せっかくAddress変更までしたのに・・・どこで嗅ぎつけてきやがるのか?ハイエナめっ!
と言っても「迷惑MailFolder」に入るようになっているのでポチッと全削除すればいいのだけど、送られてくること自体が不愉快なのだ。しかもタイトルはモロに男性宛て。送信先間違ってますよ~。
そして不正アクセスしてきやがるやからもいたり ̄▼ ̄;しかーもっ!イギリスからの不正アクセスって。あんた誰?
さて、今日はHOOVER&DOOBIEを連れて湘南へGO
DOOBIEお初のトリミングです。大人しくトリミングされるのかちと心配・・・。良い子にしてるのだよ。
ムルムルが出社する時に一緒に出発しようと試みたら・・・すっごくはえ~でやんの ̄▼ ̄;
7:30分に出発でした。でも早く着いたら沢山お散歩でっきるかな~と車を走らせると大渋滞。9時過ぎに到着。
↑おNewでお揃いのバリケンinHOOVER&DOOBIE。両者(犬)共によかれと思って敷いてやったマットをくちゃくちゃにしていた。
こらーっ
渋滞にハマッたものの開店までまだ時間があるので近所をお散歩。まだ鵜飼い状態に馴れていないので車の少ない住宅街をテッテケテ~HOOVERが嗅いだ所をまねしてフンフンと嗅ぎ、思い出したようにHOOVERの尻の毛や後ろ足にかぶりつくDOOBIE。HOOVERはヒツジじゃ~ありませんよっ!(笑)そんなこんなで徘徊した後お店に向かった。
とりあえず友人にDOOBIEの紹介。友人や旦那さん、スタッフ~に愛想振りまくラテン系なDOOBIE。散々愛想を振りまいてケージin。ケージトレーニングを徹底しているので大人しくしているDOOBIE。んがっ、HOOVERの時はアマアマでケージトレーニングを途中で断念してしまって今に至るのでちょっとうるさい ̄▼ ̄;ずっと騒いでいる訳ではないのだけれど。
その後来年からトレーニングをお願いするトレーナーさんがDOOBIEに会いに来てくれた。明るく良い子に育ってるねと言ってくれたのでホッと一安心^^
そしてお店の看板娘でもある友人宅の愛犬杏子ともご対面。杏子もトレーナーさんにトレーニングしてもらっているとってもfriendlyな良い子いつもHOOVERにしている「遊んで
遊んで
」の攻撃に快く遊んでくれた。
↑杏子ねーさんと小娘DOOBIE。
杏子と遊んでいるDOOBIEを眺めながら「HOOVERもこうやって遊んでくれたらいいな~」とふと思う。それでも今では、嫌がらずぴっとり寝る所まではきたのでちょっと求め過ぎかな?元々HOOVERは犬にはそう関心がないので仕方ないのだ。これまでずっと遊び相手はひーだったのだからね。
今のままでもいっか。ね、HOOVER^^おまいさんの遊び相手はひーががっつり受け持つだよ、今まで通り
ウキャウキャ遊ぶHOOVERとDOOBIEの姿への憧れはあるけれど、HOOVERにはあまり精神的負担はかけたくないので、喧嘩さえしなければいいさ。うん^^
そんなこともあってDOOBIEの他の犬との出会いには力が入っていたのだけれど、その心配はなさそうだった。杏子とウキャウキャ遊ぶDOOBIEを見ながらにんまりしてしまう。
↑散々遊んで勝手にまったりするDOOBIE。
さて、これから杏子がお散歩だそうだからHOOVERと一緒にぷらりとしてくるよ。DOOBIEはお留守番しててね。
杏子とHOOVERのお散歩の後は、友人宅の先住犬のパピヨンのリブとDOOBIEとでぷらり。
お店に戻った後、友人の手が空いたのでランチをしに出かけることにした。お二人さん、良い子でトリミングしてもらうんだよ。
ランチをして買い物して戻ると二頭のトリミングも終わっていた。トリミング中のDOOBIEの様子を聞くと、とってもいい子だったらしい^^ただシャワーを浴びている時にじっと目を見開いていたそうだけど(笑)めめは瞑っていいんだよ、DOOBIE。いや、そこは瞑っときなさい(爆)
そんなこんなでキレイにしてもらい今年のトリミングは終了。来年もどうぞヨロシクと友人宅ショップを後にした。
帰りはすっきすきの渋滞ナシ。帰宅するとすでにムルムルが帰っていた。でっかい桃尻のHOOVERとちっこい(?)桃尻のDOOBIEを見て大笑い。
お二人さん、お疲れでした!
あ、今回も皆さんに「ホントに4ヶ月?」と”ホントに仔犬なの?疑惑”をかけられる(笑)
まだまだおっきくなる予定です(ニヤリ)
2008年12月16日 (火)
ある日のテケテケナイツ
寒くなりましたが、基本マンションは暖けぇまだ暖房いらずです。なんなら昼間は半袖でうろちょろしてました。変?でもさすがに半ズボンは封印。
今日は帰りが遅めだったムルムル。連絡すると「30分位で着くよ~」との事。ちょっと買い物もあったので、途中ムルムルに拾ってもらうのを期待して坂の下のコンビニまでHOOVERと行くことにした。一人で二頭は厳しいのでDOOBIEの順番は後。
テケテケ歩いてコンビニでお買い物して帰宅途中携帯をCheckするとムルムルからの着信履歴。掛けなおすとすでに家に着いたと言う・・・早くね?(笑)するとDOOBIEを連れ出してくれると言うので急いで坂を上るひー&HOOVER。
結構キツイんですよ、この坂。ゼーゼーハーハーです。
坂を上る途中で前を歩くOLさんらしき女性発見。すると彼女は背後から聞こえる「ハァ~ハァ~」に恐れおののいた様子で歩調が早まった。
そりゃそうでしょ・・・暗闇で背後から「ハァ~ハァ~」と聞こえたらひーでもこえぇ~ですだよ(笑)警戒しているのが歩調でわかったので出来るだけ「ハァ~ハァ~」を止めようとがんばったのだけど、余計に「ハァ~ハァ~」がデカくなった ̄▼ ̄;
それでもOL風彼女は勇気を振り絞ったのか、途中恐る恐る振り向いた。笑顔で対応しようと思ったけど、本気でキツかったのできっと鬼のような人相だったはず。
それでも犬連れの(一応)女性だと認識したらしく安心した様子。すんませんね、驚かしてしまってねぇ・・・
これからはこの急な坂道も息がきれることなく笑顔で上がれるよう精進いたしますです。たぶんね。
そして彼女をぬかしてしばし歩くと、ムルムル&DOOBIEのシルエット発見
ひーから見ればまだまだ小さなシルエットのDOOBIE。
でっかいムルムルとちっこいDOOBIEのシルエットはかわいいぞ^^
無事合流して一緒にテケテケ
歩きつかれたHOOVERとまだまだいくらでも歩きますですよなDOOBIE。歩くHOOVERにちょっかい出しながらのお散歩。
飼い主的には微笑ましい光景ですが、本人(犬)のHOOVERにとってはウザっかな?(笑)
最近のHOOVER&DOOBIEのお気に入りのおもちゃは、以前ブーシママさんからいただいたタマゴの中からヒヨコが出てくるおもちゃです。あんまりかわいかったので飾ってあったのですが、この度解禁。大人気であります。
ただいまHOOVERの独り占め中。破壊すんじゃねぇぞっ!
DOOBIEも遊びたいのだけどガマン中です。
しかし・・・そこはオンナノコ。頭脳戦でちゃっかりすんなり奪い取ったりしてます。そこはHOOVERも気付かないほどに。そんな訳で喧嘩をする事無く別の意味で仲良く(?)遊んでいます。
良かったね、相手が坊ちゃんHOOVERで^^
↑コレは頭脳戦で奪い取られる前の図。
さて今週末はDOOBIEの初めてのトリミング。
”超開脚”でのおちっこなDOOBIEなので、オマタはさっぱりとカットしてもらおうかと思ってます。これからDOOBIEがお世話になる(と言っても、基本ひーの訓練になると思われる)トレーナーさんとも初の顔合わせ^^とっても信頼している友人でもあるトレーナーさんなのでDOOBIEを会わせるのがとっても楽しみなのだ。どうぞヨロシクです^^
2008年12月12日 (金)
寒い夜には
寒さが増してきましたね。そんな夜には鍋。
先週はお取り寄せのモツ鍋。
コラーゲンたっぷり。ただ・・・鍋と言えばスープをですねぇ飲みたかったのですが、最後にチャンポンをいただくのに「スープは残して下さい」とレシピに書いてありちょっとそこは不評。だってスープがめっちゃ美味しかったから^^
モツ鍋のモツって匂いが気になって躊躇していたのだけど、臭みもまったくなくとってもおいしゅうございました。リピートします。
そして昨日はお取り寄せした河豚鍋。「福が来ますように」とね^^
写真を撮るのも忘れて食べました。残ったのはひれ酒用の”ひれ”だけ(笑)
さてお次は何をお取り寄せしよっかな^^
↑ ちょっと気になるハム。
豚バラ肉を丸めて作ったハムらしい。
あなたをロックオンしてますよ(ニヤリ)
と、ココまで書いてムルムルより指令。ハム、お取り寄せ決定。ついでに他のモノも諸々。あぁ、やっぱりこの冬も痩せれそうにない(笑)
さてさて
我が家にやってきてから2ヶ月ちょっと経ち、心配した距離もDOOBIEのフレンドリーのお陰(めげない性格)で一つのクッションで寝るまでに^^
HOOVERもHOOVERなりに歩み寄っているようです^^
平日のムルムルが遅い時は、二頭出しは無理なので一頭づつのお散歩になりますが、そこは甘えん坊HOOVER。DOOBIEなしの一時を楽しんでいるようです。甘え放題です(笑)
そしてDOOBIEはHOOVERがいてもいなくてもぜーんぜんの平気ちゃん。ただ・・・道行く人やお散歩中のわんこが気になって仕方ない様子。視界に入ったらお座りしてやってくるまで動かない ̄▼ ̄;
仮に犬好きな方やわんこのお散歩中の方だと、
「人懐っこいですね^^」と言ってかわいがってくれる。
そして月齢を聞いてびっくりのパターンが繰り返されるのだった。
いっそ「成犬です」と言おうかな。そこで納得されても微妙だけども(笑)
現在のDOOBIE、8.9kgでございます。
それでも軽く感じるのは、HOOVERのお・か・げ
日曜日の一コマ。横浜で開催されたCustomCarShowに行ったムルムル。
本当はひーもHOOVER'Sも行く予定だったのだけど、朝・・・ひーがあまりにも幸せそうに寝ていて起こすのを不憫に思ったらしく他の友人と行ったのだった。ま・・・行ってもひーとHOOVER'Sは公園で待機だったんだけども(笑)
写真も沢山撮ったらしく、雑貨も色々物色してお土産も買ってきてくれていた。かわいいラグランT。サイズもしっかりデカめでね(爆)
日曜日はホクホクな一日を送ったムルムルなのでした^^
2008年12月 2日 (火)
Touring
日曜日、朝早く叩き起こされて行って来ました山梨県。
↑この車達のツーリングです。
この日は他の車種も参加。アメリカングラフィティの世界でした。
待ち合わせ場所は談合坂サービスエリア。
今日のドライブ・・・ムルムルの車にはバリケン一つしか乗らないので、HOOVERはバリケン、DOOBIEは膝の上でのドライブとなりました。車酔いもせず大人しく良い子ちゃんでドライブを楽しんでいたようです。
サービスエリアに到着して暫く休息を取る。HOOVER&DOOBIEは水分補給とちっこタイム。飲んで出すっ!(笑)
↑枯れ葉を食うDOOBIE。「こらーっ!」
この日が初めての2頭一緒のお散歩。あっちこっち行っちゃうかな?と思っていたけど、HOOVER好きなDOOBIEはついてまわるので中々いい具合に歩いてくれる。快調快調^^これからもその調子で歩いてくれたまえっ。
そう言えば・・・HOOVERがお散歩デビューした頃は5日後位でお外でのちっこ&ん○したのだけど、DOOBIEはどちらも何の迷いもなく初めてのお散歩でしたなぁ。さすがジャイ子だ(爆)
人間大好きちゃんなので、色々な人に愛想を振りまいていた。
この日は柴犬とMダックスも参加していたのだけど、両方女の子ちゃん。DOOBIE・・・大丈夫かな?とちと心配だった。
柴犬の方はおっとりちゃんなお姉さんだったのでDOOBIEは難なくクリア、HOOVER・・・フラレる。残すは9ヶ月のMダックスちゃん。この子には体の大きな赤ちゃんの動きが怖かったのか怒られるDOOBIE、HOOVER相手にされず(笑)。威嚇されたDOOBIEはすかさずお腹をみせてゴロンチョした。何だ・・・出来るんじゃん。それHOOVERにもしなさいよ(笑)
暫くしてサービスエリアを出発。次に向かうは昇仙峡。
↑犬使いのじーさんと犬の図。
どうやらこれからロープウェイに乗るらしい。わんこも抱っこすれば一緒に乗れる。因みに”わんちゃん往復乗車券”なるものも発行されている。1頭300円也。
ムルムル=HOOVER抱っこ担当。ひー=DOOBIE。HOOVERよりかは軽いけど結構辛かったのだ。ロープウェイに乗車するまでの待ち時間も抱っこだったのと乗り場までの階段がこれまた辛かった順番がきて乗り込み山頂までの所要時間は約5分。
山頂に到着後、下車して更に階段を上る。これは何かの罰ゲームですか?
何とかみはらし台に到着。辛い思いをしてここまできたけど中々ステキな景色でした。
山頂には【御神木の前で「信玄太鼓判」を仲良く打ち鳴らすと、ご夫婦・恋人同志の円満・良縁結びに御利益があります】とあった。
ムルムルと「エイトビートのリズムで打ち鳴らしてやろかぃ」と話していたけどバチが当たりそうだったのでやめておいた(爆)
↑三バカトリオ(笑)なぜかHOOVERが物凄く嬉しそう。そうか、嬉しいのか。なら良かったよ
暫く山頂をウロチョロして昼食を取るため山を下りる。
あ~・・・また抱っこ地獄が・・・ ̄▼ ̄;
この頃にはムルムル、口数が少なくなる(笑)
重いよね、15kgって
昼食を取るためにお店に向かう途中、ご一緒した女の子がおもむろにやってきて「何歳ですか?」と聞いてきた。「まだ3ヶ月ちょっとなんですよ。へへ」と伝えると「コーギーの3ヶ月ってこの位の大きさなんですか?」と更に質問。キッパリと「違いますよ。みるみるデカく育ってるんですよ、飼い主も驚くほどに」と言い放つとゲラゲラ笑っていた。
昼食を取るお店がペットNGだった為、しばし車でお留守番。なる早で戻ってくるから大人しく待っててね。お店に戻りひーは無難にカレー、ムルムルは山菜丼を注文。カレーは家庭の味(笑)、山菜丼とは山菜入りの炊き込みご飯でしたよ。お味は普通(爆)
食後私達はココで皆さんとサヨナラして帰宅することにした。車に戻るとさすがに疲れたのか、イタズラすることもなく大人しく寝ていたようです。
長距離ドライブでのお出かけ、楽しんでくれたかな?
次はお泊り旅行にチャレンジだっ!
Blogのタイトルがかわった為、あゆふくさんが新しいバナーを作ってくれました。バナーでLINKして下さっているお友達の皆さん、お時間のある時にでもバナーの変更お願い致します。
お手数お掛けしてしまって申し訳ございまいせん!
後ほどご挨拶に伺いますです。
そして、あゆふくさん何から何までありがとう!
最近のコメント